 |
サービス全般 |
 |
 |
 |
 |
 |
E-iSERVとは何ですか? |
 |
 |
 |
A |
|
E-iSERVとは、デンソーテンがECLIPSEユーザー様向けに提供するサービスの総称です。E-iSERVには、携帯電話向けとパソコン向けの2つのサービスがあり、どちらもECLIPSE製品のユーザー様が自由に利用することができます。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
E-iSERVのサービスを利用する為に費用はかかりますか? |
 |
 |
 |
A |
|
通信費以外の費用はかかりません。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
E-iSERVのサービスを利用する為にはどうすればよいでしょうか? |
 |
 |
 |
A |
|
E-iSERVのサービス提供対象の製品を購入後に、必要に応じE-iSERVトップページから会員登録(ユーザー登録)いただき、ログインする事によって各種サービスをご利用になれます。(ログイン不要のサービスは、ユーザー登録は不要です)【ご注意】本ユーザー登録は、AVNユーザー登録とは異なります。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
E-iSERVのサービスは24時間使えますか? |
 |
 |
 |
A |
|
基本的には24時間のサービスとなっておりますが、定期メンテナンスや故障等でサービスが停止する場合があります。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
E-iSERVトップページの「TOPICS」にはどんな掲示がされるのですか? |
 |
 |
 |
A |
|
デンソーテンからお客様へのお知らせを掲示いたします。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
Webでの操作中にポップアップの警告が出てしまいます。 |
 |
 |
 |
A |
|
Microsoft(R)Windows XP SP2をご利用の場合、デフォルトの設定ではポップアップブロッカーによって警告が発せられます。解除の方法につきましてはマイクロソフト社にお問合せください。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
サーバーからのレスポンス時間が使用する毎に異なります。 |
 |
 |
 |
A |
|
サーバーへのアクセス集中状況、お客様インターネット接続環境の利用状況などにより、サーバーへのアクセス・レスポンス性能は変化します。サーバーへのアクセス集中状況、お客様インターネット接続環境の利用状況などにより、サーバーへのアクセス・レスポンス性能は変化します。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
PDFファイルが開けません。 |
 |
 |
 |
A |
|
最新のAdobe Acrobat Readerが必要です。最新のAdobe Acrobat Readerはこちらからダウンロードできます。古いバージョンのAdobe Acrobat Readerをお使いの場合、「ファイルが壊れています」と表示される場合があります。 |
 |
|
 |
 |
|
 |
モクテキチネット会員登録 |
 |
 |
 |
 |
 |
会員登録をする為に個人情報を入力しなければならないのでしょうか? |
 |
 |
 |
A |
|
はい。ご入力頂くのは必要最低限の情報となっております。ご登録頂いたお客様情報につきましては、弊社の個人情報保護方針に則り厳重に管理いたします。 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
携帯のメールアドレスを変更しました。 |
 |
 |
 |
A |
|
メールアドレスを変更された場合は、『いつもNAVI』へログイン後、「ニックネーム・メールアドレスの変更」ページから登録情報をご変更ください。
いつもNAVIログイン画面はこちら
※株式会社ゼンリンデータコムのサイトへ移動します。
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
登録した個人情報を削除するにはどのようにすればよろしいですか? |
 |
 |
 |
A |
|
登録情報の削除を希望される方は、『いつもNAVI お問い合わせフォーム』からお問合せください。
※株式会社ゼンリンデータコムのサイトへ移動します。
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
モクテキチネット |
 |
 |
 |
 |
 |
モクテキチネットとはどんなサービスですか? |
 |
 |
 |
A |
|
携帯電話やパソコンを使って、グルメや観光地、駐車場などの情報を、いつでもどこでも簡単に検索できるサービスの総称です。
検索結果の位置情報(マップコード)は、専用アプリを使って、ケータイリンクAVNに簡単に送信することができます。
詳細については各サービス提供元にご確認下さい。
モクテキチネットには以下のサービスがあります。
■PC版
・いつもNAVI
https://www.its-mo.com/login/
■Mobile版
・モクテキチネットpowered by いつもNAVI
http://drive.its-mo.com/mokutekichi/mb/help.html?ho=1

※マップコードは株式会社デンソーの登録商標です。
※『いつもNAVI』・「モクテキチネットpowered by いつもNAVI」は株式会社ゼンリンデータコムにより運営されています。
※「Yahoo!地図」はヤフー株式会社により運営されています。
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
「モクテキチネット」からAVNに転送した位置情報は、アイコンで表示されますか? |
 |
 |
 |
A |
|
位置情報の転送後の画面では表示されますが、自動的にメモリ地点として登録されませので、常時、アイコン表示するにはメモリ地点として登録が必要です。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
「モクテキチネット」からAVNに転送した位置情報は、どんどん蓄積されていきますか? |
 |
 |
 |
A |
|
蓄積はされません。ただし、メモリ地点として登録が可能です(自動的にメモリはされません) |
 |
|
 |
 |
 |
 |
検索した情報は、渋滞考慮探索機能に反映されますか? |
 |
 |
 |
A |
|
検索した情報は、施設などの情報(名称や位置、紹介など)であり、渋滞情報等は含まれませんが、送信したお店などの位置情報を目的地として設定した場合も、AVNが渋滞考慮探索機能を持っているため、目的地までのルートは渋滞考慮されたルートとなります。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
検索する際に複数のスポットを組み合わせ、ドライブプランのように利用できますか? |
 |
 |
 |
A |
|
経由地としてAVNに登録することで、複数目的地を設定することが可能です。 |
 |
|
 |
 |
|
 |
モクテキチ送信アプリ |
 |
 |
 |
 |
 |
モクテキチ送信アプリとは? |
 |
 |
 |
A |
|
モクテキチネットの「AVNに送信」を押すと起動する携帯アプリです。モクテキチネットを利用するためには、事前にこのアプリをダウンロードしておく必要があります。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
モクテキチ送信アプリは対象機種以外で動作しますか? |
 |
 |
 |
A |
|
対象機種以外での動作検証は行っておりません。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
このサービスは、今まで(2006年まで)のAVNでも使えますか? |
 |
 |
 |
A |
|
使用できません。 |
 |
|
 |
 |
|
 |
Pic-CLIP送信アプリ |
 |
 |
 |
 |
 |
Pic-CLIP送信アプリとは? |
 |
 |
 |
A |
|
携帯電話に保存されている画像データを簡単にAVNに送信して、AVNの壁紙やオープニング画に設定できる携帯アプリです。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
Pic-CLIP送信アプリは対象機種以外で動作しますか? |
 |
 |
 |
A |
|
対象機種以外での動作検証は行っておりません。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
このサービスは、今まで(2006年まで)のAVNでも使えますか? |
 |
 |
 |
A |
|
使用できません。 |
 |
|
 |
 |
|
 |
助手席リモコンアプリ |
 |
 |
 |
 |
 |
助手席リモコンアプリとは? |
 |
 |
 |
A |
|
携帯電話が、そのままAVNの簡易リモコンになる携帯アプリです。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
助手席リモコンアプリは対象機種以外で動作しますか? |
 |
 |
 |
A |
|
対象機種以外での動作検証は行っておりません。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
このサービスは、今まで(2006年まで)のAVNでも使えますか? |
 |
 |
 |
A |
|
使用できません。 |
 |
|
 |
 |
|
 |
オーディオカスタマイズ会員登録 |
 |
 |
 |
 |
 |
会員登録をする為に個人情報を入力しなければならないのでしょうか? |
 |
 |
 |
A |
|
はい。ご入力頂くのは必要最低限の情報となっております。ご登録頂いたお客様情報につきましては、弊社の個人情報保護方針に則り厳重に管理いたします。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
登録した個人情報を削除するにはどのようにすればよろしいですか? |
 |
 |
 |
A |
|
弊社 『問合せ窓口(WEBフォーム)』 にご連絡下さい。
- 【お電話でご連絡の場合】
- TEL:0120-022-210
受付時間:午前10:00〜12:00 午後1:00〜5:00
(土・日・祝日・当社休業日を除く)
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
登録手続きをしたのに、サービスが利用できません。何故ですか? |
 |
 |
 |
A |
|
登録が完了していない場合はサービスをご利用頂けません。お客様のメールアドレスに送信されたURLをクリックし、再度パスワードを入力頂いて登録完了となります。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
端末の名前(別名)は何を入力すれば良いのですか? |
 |
 |
 |
A |
|
同じ機種を複数台登録する場合の識別用として、ニックネームをつけてください。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
パスワードを忘れました。 |
 |
 |
 |
A |
|
トップページにある「パスワードを忘れた方」をクリックし、案内に従ってください。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
過去に一度登録したことのあるメールアドレスを再度新規会員登録で入力するとエラーが出ます。 |
 |
 |
 |
A |
|
1度登録したメールアドレスは再度新規登録することはできません。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
登録するメールアドレスは携帯電話のアドレスでも構いませんか? |
 |
 |
 |
A |
|
携帯電話のメールアドレスでは登録できません。Webメールのアドレスを使用ください |
 |
|
 |
 |
|
 |
オーディオカスタマイズ |
  |
|
 |
 |
 |
オーディオカスタマイズとはどんなサービスですか? |
 |
 |
 |
A |
|
車室内での音響特性をカスタマイズするサービスです。製品側でも設定可能ですが、パソコンを用いる事により、より大きな画面を用いて設定が可能になります。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
オーディオカスタマイズは推奨環境以外で動作しますか? |
 |
 |
 |
A |
|
推奨環境以外での動作検証は行っておりません。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
サーバーへアップロードする周波数特性のファイルは製品でメモリースティック/メモリースティックデュオのどのフォルダに格納されますか? |
 |
 |
 |
A |
|
ルートフォルダの下のMSFTEN\SOUNDのフォルダに格納されます。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
サーバーからダウンロードするファイルはメモリースティック/メモリースティックデュオのどのフォルダに格納して製品に読み込ませれば良いですか? |
 |
 |
 |
A |
|
ルートフォルダの下にMSFTEN\DATAのフォルダを作成してファイルを格納ください。また、CD-Rを使用される場合はルートフォルダに直接書き込んでください。それ以外の場所に格納した場合は、表示できません。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
パスワードを忘れました。 |
 |
 |
 |
A |
|
トップページにある「パスワードを忘れた方」をクリックし、案内に従ってください。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
オーディオカスマイズで使用できるファイル名に制限はありますか? |
 |
 |
 |
A |
|
ファイル名を変更すると、動作しなくなります。ダウンロードした時のファイル名のままで使用してください。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
オーディオカスタマイズのページで設定するのは、製品で設定するのと何が違うのでしょうか? |
 |
 |
 |
A |
|
基本的には製品と同じ内容の設定になりますが、自動補正機能はオーディオカスタマイズのページでのみ提供しております。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
カスタムモードとは何ですか? |
 |
 |
 |
A |
|
各パラメーター(ディレイやスピーカーレベルなど)をより細かいレンジで調整できるモードです。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
2004年のサービスと2005/2006年のサービスとの違いは何ですか? |
 |
 |
 |
A |
|
カスタムモードの追加、適用スピーカーシステムの拡大、EasyでのParametricEQ設定が追加になりました。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
自動補正とは何ですか? |
 |
 |
 |
A |
|
Parametric EQの設定をユーザーが個別に行うのでなく、サーバー側でモード(ノーマル、低域強調、低域・高域強調、中域強調)に応じて自動で補正の計算を行います。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
タイムアラインメントの設定はどの位置を基準に行っているのですか? |
 |
 |
 |
A |
|
運転者席(右ハンドルの場合)を基準に設定しています。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
AVN075HD/AVN076HDに接続可能な5.1chデコーダーはどの機種になりますか? |
 |
 |
 |
A |
|
DCU105とDCU500Xです。ユーザー登録画面およびオーディオカスタマイズの機種選択画面には「AVN075HD+DCU105」/「AVN076HD+DCU105」と表示されますが、DCU500Xをお持ちの方も「AVN075HD+DCU105」/「AVN076HD+DCU105」として、登録、使用ください。 |
 |
|
 |
 |
|
 |
モーションピクチャ |
 |
 |
 |
 |
 |
モーションピクチャとはどんなサービスですか? |
 |
 |
 |
A |
|
複数枚の静止画を繋ぎ合わせ、対応端末のディスプレイで再生可能な動画を提供するサービスです。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
カッティングボード(作成ツール)は、推奨動作環境以外でも動作しますか? |
 |
 |
 |
A |
|
推奨環境以外での動作検証は行っておりません。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
カッティングボード(作成ツール)で作成したVFDファイルを製品に読み込むとFILE ERRと表示されます。 |
 |
 |
 |
A |
|
画像データー書き込み途中でメモリースティックを取り出した場合は、データーが不完全となり製品でのデーター読込時にFILE ERRと表示されます。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
カッティングボード(作成ツール)では、使用する静止画は何枚まで指定できるのですか? |
 |
 |
 |
A |
|
1枚〜100枚までです。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
カッティングボード(作成ツール)では、動画の表示時間は何秒まで指定できるのですか? |
 |
 |
 |
A |
|
1秒〜10秒(1秒刻み)です。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
カッティングボード(作成ツール)で使用したい静止画がカラーなのですが問題ありませんか? |
 |
 |
 |
A |
|
カラー画像の場合、製品のカラー階調に合わせて減色されます。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
製品で表示される画像は何階調ですか? |
 |
 |
 |
A |
|
8階調です。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
ファイル名に制限はありますか? |
 |
 |
 |
A |
|
英数字8文字以下(拡張子含まず)となります。また、拡張子は*.vfdです。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
カッティングボード(作成ツール)で作成したVFDファイルはメモリースティックのどのフォルダに格納すれば良いのでしょうか? |
 |
 |
 |
A |
|
ルートフォルダの下にMSFTEN\DISPのフォルダを作成してファイルを格納して下さい。それ以外の場所に格納した場合は、表示できません。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
カッティングボード(作成ツール)で作成したVFDファイルはCD-Rのどのフォルダに格納すれば良いのでしょうか? |
 |
 |
 |
A |
|
ルートフォルダに直接格納して下さい。それ以外の場所に格納した場合は、表示できません。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
カッティングボード(作成ツール)を自由にダウンロードして使って構いませんか? |
 |
 |
 |
A |
|
CuttingBoardはお客様が自由にお使い頂けます。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
製品に何種類の動画を登録できますか? |
 |
 |
 |
A |
|
3種類です。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
カッティングボード(作成ツール)で使用する静止画のファイル形式はなんでも良いのですか? |
 |
 |
 |
A |
|
対応するファイル形式はbmpとjpgになります。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
カッティングボード(作成ツール)は動画作成以外でも用途はありますか? |
 |
 |
 |
A |
|
画像を任意の位置で任意のサイズに切り出して、壁紙画像を作成することができます。 |
 |
|
 |
 |
|
 |
Pic-CLIP wallpaper |
 |
 |
 |
 |
 |
Pic-CLIP Wallpaperとはどんなサービスですか? |
 |
 |
 |
A |
|
対応端末のディスプレイで表示可能な壁紙を提供するサービスです。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
カッティングボード(作成ツール)は推奨動作環境以外でも動作しますか? |
 |
 |
 |
A |
|
推奨環境以外での動作検証は行っておりません。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
カッティングボード(作成ツール)を自由にダウンロードして使って構いませんか? |
 |
 |
 |
A |
|
CuttingBoardはお客様が自由にお使い頂けます。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
カッティングボード(作成ツール)で使用する静止画のファイル形式はなんでも良いのですか? |
 |
 |
 |
A |
|
対応するファイル形式はbmpとjpgになります。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
カッティングボード(作成ツール)は壁紙作成以外でも用途はありますか? |
 |
 |
 |
A |
|
複数枚の静止画を繋ぎ合わせ、対応端末のディスプレイで再生可能な動画を作成するMotionPictureがあります。(対象機種はWallpaperとは異なります。) |
 |
|
 |
 |
|
 |
ドライブレコーダー |
 |
 |
 |
 |
 |
ドライブレコーダー ビューアーソフトとはどのようなサービスですか? |
 |
 |
 |
A |
|
ECLIPSEドライブレコーダー製品を対象とした映像表示ソフトです。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
どのような場合に利用(ダウンロード)するのですか? |
 |
 |
 |
A |
|
お使いのビューアーソフトを誤って消去してしまった場合、あるいはバージョンアップ時にご利用いただきます。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
インストールは必要ですか? |
 |
 |
 |
A |
|
-
DREC4000 用ビューアーソフト
-
ビューアーソフトのインストールが必要です。
ダウンロードしていただいたセットアップファイルを実行いただいて、画面の指示に従ってインストールをお願いします。
-
DREC200 / DREC3500mk2 / DREC3500 / DREC100mk2 / DREC100 / DREC3000 / DREC2000 / DREC1000 用ビューアーソフト
-
ビューアーソフトのインストールの必要はありません。
ファイルをダウンロードしていただけば、そのままご使用いただけます。
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
ビューアーソフトは指定条件以外で動作しますか? |
 |
 |
 |
A |
|
指定条件以外での動作保証は行なっていません。 |
 |
|
 |
|
 |
 |
|