ffdshow tryouts
Translations available in:  English FAQ English  German FAQ German

FAQ

generic buildsとICL10 buildsの違いは?

主な違いはffdshow.ax をコンパイルするのに使用されたコンパイラです。現在4つのコンパイラが使用されています。MSVC71(Microsoft Visual C++ 7.1), MSVC80, GCCICL10です。
それぞれに対して必要なCPUは以下のとおりです。

デコーダが一番早いビルドはどれですか?

どのビルダーもffdshowの主力デコーダであるlibavcodec はGCCを使ってコンパイルしています。libavcodec はCPUのサポートする命令セット(SSE/SSE2など)を自動検出し利用できるアセンブラで書かれたコードをたくさん持っています。コンパイラによる最適化の余地はほとんどないと言えます。したがって純粋なデコーダとしての性能を比較した場合ビルドによる違いはありません

画像処理フィルタを使用したときに一番早いビルドはどれですか?

ffdshow.ax を最適化したビルドはある種のフィルタを使用する場合パフォーマンスに違いが見られます。
下のリストは最適化によってメリットが得られるフィルタです。

次のグラフは画像処理フィルタを使用したときに最適化されたビルドでパフォーマンスの改善が見られることを示します。

ffdshow build 802 benchmark
Test setup: Pentium 4 2.8GHz (Northwood), Windows XP SP2, null renderer使用
Test sample: Madagascar.avi (DX50)

まとめ

どのビルドが一番安定していますか?

多分generic buildsが最も安定しています。しかしGCC,ICLによるビルドに既知の問題はありません。したがって安定性の面ではどのビルドを使ってもよいと言えるでしょう。

ffdshowはマルチスレッドに対応していますか?